An initiative by

Friends of the Global Fund, Japan (FGFJ), is dedicated to strengthening support in Japan for the Global Fund to Fight AIDS, Tuberculosis and Malaria.

FGFJ has launched a series of thematic sheets spotlighting cross-cutting areas within the global infectious disease fight!

Learn more →

FGFJ and the Global Fund supported the Tokyo Metropolitan Theatre in the Japanese production of the Tony-award-winning play, “The Inheritance.”

Learn more →

What is the FGFJ Diet Task Force?

A multi-party task force of Diet members who examine ways to broaden Japan’s international role in combating HIV/AIDS, tuberculosis, malaria, and other communicable diseases.
Learn more →

The Global Fund’s Lifesaving Work Against Infectious Diseases

The Global Fund and FGFJ produced an animated video introducing the impact of the Global Fund partnership over the years.

(Turn on Closed Captions for English)

The Global Fund to Fight AIDS, Tuberculosis and Malaria (The Global Fund) is credited with saving countless lives from the three deadliest communicable diseases—HIV/AIDS, tuberculosis, and malaria.

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons

7000万人の命を救った支援と成果🌎:
グローバルファンド、最新の成果報告書を発表

グローバルファンドThe Global Fundの2025年度版成果報告書によれば、2002年の設立以来、パートナーシップを通じて 約7000万の命が救われ、対象国における三大感染症(エイズ・結核・マラリア)による死亡率は 63%減少しました。2024年には、過去最多となるHIV治療患者数や結核治療患者数、マラリア予防サービスの提供を記録し、感染症対策における記録的成果が示されています。
一方で、国際援助資金の減少や紛争、気候変動、経済危機などの複合的な要因により、これまでの進展が危機にさらされていることも報告書は警鐘を鳴らしています。

これらの成果と課題は、各国政府、地域コミュニティ、市民社会、民間セクター、国際機関が協働するグローバルファンドのパートナーシップの重要性を改めて示しています。

ーーー
✓7000万人の命を救う
2002年の設立以来、三大感染症による死亡率を63%削減

✓記録的な成果
2024年、過去最多のHIV/エイズ治療数・結核治療患者数、
マラリア予防サービス提供数を記録

✓危機的状況にある感染症対策
援助資金削減や紛争・気候変動などの複合的危機の中、
これまでの成果が失われるリスクに直面

✓世界の感染症対策は第8次増資にかかっている
必要な資金を確保できれば、2027~2029年の3年間で
さらに2300万人の命を救い、三大感染症による死亡率を2023年比で64%削減

|これまでの成果を数字でみる| *2002年設立から2024年末まで
7000万人:グローバルファンドのパートナーシップの支援で救われた命の数
63%減少:エイズ・結核・マラリアによる合計死亡率
82%減少:エイズ関連の死亡率
57%減少:結核による死亡率
51%減少:マラリアによる死亡率
*いずれもグローバルファンド支援対象国での統計

グローバルファンド日本委員会による要約はこちらから👇
fgfj.jcie.or.jp/news/2025-09-11_results_report_2025/
... See MoreSee Less

19 hours ago
7000万人の命を救った支援と成果🌎:
グローバルファンド、最新の成果報告書を発表

グローバルファンドThe Global Fundの2025年度版成果報告書によれば、2002年の設立以来、パートナーシップを通じて 約7000万の命が救われ、対象国における三大感染症(エイズ・結核・マラリア)による死亡率は 63%減少しました。2024年には、過去最多となるHIV治療患者数や結核治療患者数、マラリア予防サービスの提供を記録し、感染症対策における記録的成果が示されています。
一方で、国際援助資金の減少や紛争、気候変動、経済危機などの複合的な要因により、これまでの進展が危機にさらされていることも報告書は警鐘を鳴らしています。

これらの成果と課題は、各国政府、地域コミュニティ、市民社会、民間セクター、国際機関が協働するグローバルファンドのパートナーシップの重要性を改めて示しています。

ーーー
✓7000万人の命を救う
2002年の設立以来、三大感染症による死亡率を63%削減

✓記録的な成果
2024年、過去最多のHIV/エイズ治療数・結核治療患者数、
マラリア予防サービス提供数を記録

✓危機的状況にある感染症対策
援助資金削減や紛争・気候変動などの複合的危機の中、
これまでの成果が失われるリスクに直面

✓世界の感染症対策は第8次増資にかかっている
必要な資金を確保できれば、2027~2029年の3年間で
さらに2300万人の命を救い、三大感染症による死亡率を2023年比で64%削減

|これまでの成果を数字でみる| *2002年設立から2024年末まで
7000万人:グローバルファンドのパートナーシップの支援で救われた命の数
63%減少:エイズ・結核・マラリアによる合計死亡率
82%減少:エイズ関連の死亡率
57%減少:結核による死亡率
51%減少:マラリアによる死亡率
*いずれもグローバルファンド支援対象国での統計

グローバルファンド日本委員会による要約はこちらから👇
https://fgfj.jcie.or.jp/news/2025-09-11_results_report_2025/Image attachmentImage attachment+1Image attachment

Just Released: 2025 Global Fund Results Report.

The Global Fund partnership is delivering on its promise to save lives from AIDS, TB and malaria.

In countries where @GlobalFund invests, the combined death rate from the three diseases has dropped by 63% since 2002.

Alongside the launch of the @GlobalFund 2025 Results Report, @SAfrPMUN_Geneva is bringing together African Ambassadors and Permanent Representatives of the Africa Group to mobilize support for the fight to end AIDS, TB and malaria and building pathways to sustainable financing.…

In Malawi, @GlobalFund investments are helping train health volunteers and equip them with digital tools to spot & report outbreaks fast. In 2024, this vigilance contained a cluster of measles cases in 48 hours — proving early warning systems save lives.

Learn more on the new…

Unitaid champions community-led responses because they build trust, reach and sustainability. Young people, people living with HIV and marginalized groups help design the policies and programs that save lives.

Learn more: https://unitaid.org/news-blog/young-people-are-not-just-beneficiaries-were-partners-in-the-hiv-response